『壮健』

皆さんこんにちは。

乱チャンネルさんの究極シリーズ面白いですよね!
あのシリーズが初めて公開された直後に、私も面白がって作っちゃいました。
それがこちらです。

個人的なランク付けの評価として。

Sランク 必須レベルの装備。
     これがないと部隊強度が著しく下がり、
     最悪、組まない方がマシとなってしまうほど重要なスキル。

Aランク 部隊強度を確実に高めてくれるスキル。
     特に武将固有のスキルなど、凸とは違った角度で部隊強度を高めてくれるようなスキル。
     (自分が贔屓にしている武将に固有戦法欲しいですよね^^)
     私は周瑜の楽奏をずっと狙っているのですけど、いくら宝箱を開けても固有装備の図面が
     出てきてくれないのが非常に悲しいですw
     貴重な考工記断片8枚使って固有装備をゲットするのはしません!
     宝箱から出てくるまで我慢我慢!
     っと思っていたら、アプデで宝箱から出てくるの図面の種類が増えて涙(笑)

Bランク 1凸分程、部隊の強度を増してくれるスキル。
     部隊の長所を伸ばしたり、弱点を補ったりして自分の好みで特性を伸ばすのがいいと
     思います。
     凸が少なくてもこういった部分で部隊強度を上げよう。

Cランク 目に見えて効果はないけど、何も付けないよりかは強度を上げてくれるスキル。

こんな感じです。
部隊を強化するのが凸だけだと飽きるのが早そうですが、
こうやって装備スキルで部隊強化出来るのは楽しい要素です!
それに、毎シーズン覇業or割拠報酬から勲功商店で一つ、お買い物が出来るのも嬉しいです。
部隊強度が上がると次のシーズンも使ってみたいと思うからほんと飽きない。
部隊への愛着がわきます。

それから装備スキルが充実している人とたまに対戦しますが、凸を度外視にしてマジで強いですよね。
鯖で最強格の編制の人は大概、装備スキルが充実している印象です。

こんな感じで装備収集も楽しみの一つの澪ですが、なんとこんかい
欲しい装備スキルの中では一番あきらめていたスキルを手に入れました。
それは『壮健』です!しかもAランク‼しかも一軍用装備!!

この『壮健』ってスキルは宝物【青嚢書】の固有スキルになってます。
【青嚢書】の獲得機会は探訪で発見するか、考工記断片10枚で交換するしかありません。
他にも色々と使い道のある考工記断片10と交換する事は決してないけど、
数あるアイテムの中から【青嚢書】を発見するなんて
いつになるかわからないから一番あきらめてました。
それが今シーズンの途中、司馬徽が探訪で発見してくれました!
で、考工記断片8枚が今日貯まったので早速交換しました!

うちの編成に壮健が欲しかった理由は耐久戦法を積んでいないからですw
耐久戦法を積まない代わりに攻撃戦法、与ダメバフを多く積み、
万能型・耐久型には殴り勝とうというのがコンセプトですw

それでも序盤は特に呂布三勢をはじめとした速攻編制が
うようよいるので対戦は免れませんが対戦するからには勝ちたいですよね。
速攻型への対策は曹操に援護を持たせます。
そして鋒矢陣と曹操固有の被ダメ減と持ち前の統率力で受けきり
劉曄の刮骨療毒で回復&傷兵支援でさらに被ダメ減で守り抜いてから賈詡の混乱付与か
アタック待ちです。
呉騎馬は派手に勝ったり派手に負けたりしますが一番嫌いです。
呂布三勢には5割以上。
真っ赤じゃなければ遼姫騎にも5割以上(前シーズンからほんとに見ない)
虎臣弓は完封勝ちも多く得意としてはいますけど呂布三勢には当たりたくないです
(赤い呉騎馬はもっと嫌w)
理由は兵士最大の状態でも一発で抜かれるからです。
速攻型以外に当てて初戦で負けて帰ってくるなんてことはあんまりないのに。
同じ理由で速攻型が嫌いな人は多いと思います。
全損したら兵士の復旧がマジで辛いですからね^^;

そこで一番欲しかったのが速攻対策に期待している『壮健』です!!
なんとこのスキル、回復してくれるだけじゃなく、装備者が兵法書の傷兵支援を持っているとその効果も発動してくれるらしいです。
ちょいちょい曹操が耐えきれなくなることはあるんですが、そうなると悲惨です。
賈詡は鋒矢陣の主将だから当然やわいです。
劉曄は統率が低いから兵刃ダメに対してはこちらもやわいです。
だから曹操が落ちてしまうとせっかくの一軍がボロ雑巾にされてしまいます。
そうならないための壮健です。
あと、この編制先に剣鋒破砕を食らって曹操の援護を剝がされると悲惨なので
曹操には兵法書の救援を付けてます。兵法書なら剣鋒破砕で剥がされないので安心です。
しかし、呂布三勢に負けた戦法を見て
曹操が剣鋒破砕を食らって救援対象じゃない方に国士無双スキルが発動してボコされるのを眺めていると、すごい切ない気持ちになりますww

よし!じゃぁ回復量なら中華1の名武将SP劉曄さんに壮健を持たせて実践しましょう!
回復量が気になるぅ~~~~~~♪

※飛熊軍なので効果は16%アップ中(飛熊軍以外の部隊で試してきちんと16%アップしてました)
 兵士は全て10000。戦闘開始時の兵士が減ると回復量も低下。

SP劉曄の知力が(4凸)
470.98の時で回復量は117
370.34の時は回復量は104でした。
賈詡でも試してみて(2凸+アニメ解放)
439.66で106
340.12で93でした

知力が100変化すると回復量は13変化します。
よって知力1につき0.13変化します。

さらに。しっかりと傷兵支援の被ダメージ効果が乗っています!
これが非常に有難い!
これで速攻タイプの最初の攻撃を受けたときに曹操が強化されてくれてます。
速攻型は基本的に先制持ちなので実質2ターンの間、回復と被ダメ減が続くので耐久力爆上がり間違いなし!これが『壮健』をAランクにした理由です。
これが私の速攻型対策です。

それでは曹操の被ダメ減効果を見ていきましょう!
曹操:2凸・知力極振り・装備は統率振りで戦闘時の知力が342.56です。

鋒矢陣+25%・乱世の奸雄+31.22%・九宮図(89城バフ)+15%
合計71.22%
ここから傷兵支援で83.22%、曹操のターンが来て掩虚が発動したら89.22%でほぼカンストです。
そしたらもう曹操が落ちることは無いでしょ!
城バフがなかったら68.22%と74.22%
たまには落ちることもあるでしょうけど確実に強度は増しましたね!
今後が楽しみです♪♪
速攻部隊はどこかなぁ~(^^♪

コメント